大
中
小
ホーム
会社情報
トップメッセージ
会社概要
協和化学工業を知る
創業ストーリー
人と仕事を知る
協和化学工業グループ
沿革
CSR基本理念
コーポレートロゴ
製品情報
工業用途
物質別分類
酸化マグネシウム
水酸化マグネシウム
合成ハイドロタルサイト
その他(炭酸塩,ケイ酸塩など)
用途別分類
受酸剤
樹脂添加剤,安定剤
吸着剤
難燃剤
その他(金属塩原料用,セラミック用など)
医薬・食添用途
物質別分類
マグネシウム系
アルミニウム系
カルシウム系
アルミニウム・マグネシウム系
用途別分類
医薬用原薬
医薬品添加物
食品添加物
SDS
医療関係者の方へ
患者さん・ご家族の方へ
お問い合わせ
2022.07.27
新聞掲載のお知らせ
2022年7月27日付日本経済新聞において当社の「アグリバイオ事業」に関する記事が掲載されました。
7月20日に三木町奥山にて開催した試食会の様子や夏イチゴの新品種開発について掲載されています。
2022.07.26
番組放送のお知らせ
2022年7月26日のNHK「ゆう6かがわ」にて当社のアグリバイオ事業について紹介されました。
NHK高松放送局
☆化学メーカーが○○○作り
2022.07.26
新聞掲載のお知らせ
2022年7月26日付化学工業日報において当社の「中空シリカ」に関する記事が掲載されました。
2022.07.25
「空飛ぶクルマ」の四国初試験飛行が実施されました
四国地方では初の取り組みとなる「空飛ぶクルマEH216」の試験飛行が当社木沢事業用地(香川県坂出市王越町)で行われました。
試験飛行は岡山県倉敷市で航空・宇宙分野の研究を行う一般社団法人MASC主催で行われ、これまでで最も重い80キログラムの米袋を積んで約700メートル(およそ5分)のフライトが成功し、四国初の試験飛行となりました。
2022.07.25
夏イチゴ「夏瑞(なつみずき)」試食会を開催しました
廃校を活用しイチゴの栽培と新品種の開発を進める三木町奥山のアグリバイオ研究所にて、地元住民の方々を招いた夏イチゴ「夏瑞(なつみずき)」の試食会を開催しました。
試食会には近隣にお住いの約30名の方がご参加くださり、採れたての夏イチゴを試食していただきました。
2022.07.13
弊社メール環境の復旧のお知らせ
2022.06.22
協和化学工業の採用ページを更新いたしました。学生との様々な取り組みについて掲載しています。
KYOWA RECRUITING 2023(協和化学工業新卒採用ページ)
☆Collaboration with Students
https://www.kyowachem-recruit.com/collaboration-with-students
2022.06.08
新聞掲載のお知らせ
日本経済新聞 2022年6月8日付で当社の「漆栽培の取り組み」に関する記事が掲載されました。
漆の栽培を通じて社会貢献を目指す取り組みについて紹介されています。
2022.06.07
三木町観光協会HPにて当社が紹介されました
2022年6月6日付で当社の「夏イチゴ」栽培についてご紹介いただきました。
☆メロンとおなじ糖度の夏いちご 「夏瑞(なつみずき)」がもうすぐ登場・・・!
一般社団法人 三木町観光協会HP
https://mikicho-kanko.com/topics/314.html
2022.06.01
新聞掲載のお知らせ
四国新聞 2022年5月31日付で当社 木下幸治の『トップインタビュー』が掲載されました。「夏イチゴ」の新品種開発とバイオ技術を組み合わせた新規事業や香川大学との包括的連携協定について等、事業多角化のビジョンについてお話をさせていただきました。
2022.05.11
新聞掲載のお知らせ
日本経済新聞 2022年5月10日付で当社が開発した「中空シリカ」に関する記事が掲載されました。
2022.04.25
防災備蓄品の贈呈式について
2022.04.18
国立大学法人香川大学との包括的連携に関する協定締結式について
2022.04.15
協和化学工業の採用ページを開設いたしました。
当サイトでは採用向けブランドムービーや当社で働く従業員インタビュー
記事などを公開しています。記事は随時更新予定です。
https://www.kyowachem-recruit.com/
2022.04.01
製品価格改定について
2022.03.22
現在、ウクライナにおいては日々、多くの人命が失われ、また生活の安全が奪われています。
私たち協和化学工業は、ウクライナをめぐる戦争に反対し、ウクライナの方々が平和な日常を取り戻すために何ができるか、真摯に考えていきます。
ウクライナでの戦火が止み、危機的な事態が一日も早く終わることを願ってやみません。
2021.12.24
2021年12月22日(水曜日)のKSB 瀬戸内海放送「News Park KSB」内「おしごとみせて」のコーナーで当社の仕事が取り上げられました。
KSB 瀬戸内海放送「おしごとみせて」12月22日放送分
https://www.youtube.com/watch?v=nZfLB6UNOn0&t=28s
★香川・坂出市の巨大化学プラントで世界の「ものづくり」を支えるお父さん
2021.10.04
「マグミット
®
錠250mg, 330mg, 500mg」につきまして、
承認事項一部変更製剤の販売を開始いたしました。
2021.10.04
マグミット
®
錠250mg, 330mg, 500mg
錠剤形状の変更等のお知らせ
2021.10.01
2021年10月1日付けで、代表取締役副社長 木下幸治(きのした こうじ)が協和化学工業株式会社の新社長に就任し、代表取締役社長 大石 俊二(おおいし しゅんじ)は会長に就任しましたことをお知らせ致します。
今後とも、協和化学工業に変わらぬご支援を賜りますよう、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
2021.10.01
2021年9月1日より本社・高松事務所を開設致しました。
2021.07.26
東京営業所移転のお知らせ
2021.07.26
令和3年7月豪雨による災害のお見舞い
このたびの豪雨災害により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
被害を受けられた皆様には謹んでお見舞い申し上げるとともに、被災地域の一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。
2021.06.28
「マグミット
®
錠250㎎、330㎎、500㎎」の承認事項一部変更承認のお知らせ
2021.04.02
中国子会社社名変更について
当社の100%子会社である丹東松元化学有限公司(中国遼寧省)は2021年1月1日付にて社名を変更いたしました。
新社名は凱司瑪(丹東)高新材料科技有限公司
(英語名:Kisuma (Dandong) Advanced Materials Tech. Co., Ltd.)です。
このページの先頭へ